商品のピッキングや梱包、発送など物流業務には数多くの工程があります。ECサイトを運営している方の中には、商品の取り扱う量が増えてきて業務が追いつかないとお困りの方もいらっしゃるでしょう。そんなときにサポートしてくれるのが、物流業務の代行サービスです。
ここでは、短期物流のアウトソーシングのメリットについてご紹介いたします。
物流のアウトソーシングの代表的なメリットとして、業務の効率化、管理コストの削減、品質・生産性・管理性の向上、コア業務への集中などが挙げられます。
ここでは、短期間のみ外部委託するメリットについてご紹介します。
一口にECサイトといっても、扱う商品やサービスによって繁忙期・通常期・閑散期に分類されるところも少なくないでしょう。もちろん、年間通して繁忙期が続いてるというサイトもあると思いますが、多くの場合、慌ただしい時期や売り上げが落ち込む時期が年間イベントごとなどによって波があります。
物流アウトソーシングはこの繁忙期の短期間だけ委託することも可能です。閑散期は自社で業務をこなし、業務量が多い繁忙期のみをアウトソーシングすることで業務量をコントロールできます。委託期間が繁忙期のみに限定することで、年間契約と比較してコスト削減にもつながります。
コーリングでは、物流業務の代行業務を行っております。繁忙期の短期物流も対応可能です。年末商戦など波動の高い時期も保管料の変動はありませんし、短期間の利用でも割高にはなりません。物流業務の委託をお考えの方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
アウトソーシングで物流業務の効率化を図りませんか?
今回は、短期物流のアウトソーシングのメリットについてご紹介しました。年間通してはもちろん、短期のみの委託でも、多くのメリットが得られることがわかっていただけたと思います。
コーリングでは、クラウド型の物流管理システム(WMS)のレンタルのほかに、物流業務の委託サービスを提供しております。物流業務を委託することで、コア業務に集中できますし、業務の効率化、管理コストの削減、売り上げ・品質・生産性・管理性の向上につながります。物流アウトソーシングをお考えの方はコーリングにぜひご依頼ください。
社名: | (株)コーリング 本社DC |
---|---|
役員: | 代表取締役 松井継太 |
本社住所: | 〒272-0127 千葉県市川市塩浜2丁目30 |
TEL: | 047-300-3524 |
FAX: | 047-300-3521 |
URL: | https://calling.jp/ |
事業内容: | EC物流代行業務 倉庫業の登録第6294号(2009年8月登録) |
従業員数 : | 41名 |
倉庫所在地: | 本社・塩浜DC 大多喜DC 館山DC 匝瑳(そうさ)DC |
主要取引銀行: | 千葉銀行 京葉銀行 三菱UFJ銀行 |